SE(システムエンジニア)と言えば、どんな仕事ぶりをイメージするでしょうか。パソコンに向かい合って、孤独に考えながらタイピングするだけだと思ったら、それは大きな間違いです。実際のシステムエンジニアは、複数人のグループで活動することもあれば、自分の成果をクライアントやメンバーに共有することもあります。他の様々な仕事と同じく、人と人との関わりの中で活躍する仕事なのです。
そんなSEには、製品の仕様を説明したり、そのための資料を作ったりするための表現力のスキルは必要不可欠です。なぜなら、たとえあなたがどれだけ優れたプログラミングの技術を持っていて、どれだけ素晴らしいシステムを開発したとしても、それを最も多く利用するのは、専門的な知識ではあなたに劣る一般人です。それはクライアントについても同様で、彼らに自分の成果を理解してもらい、その性能をアピールするには、優れた説明力が必要なのです。そうでなければ、優れたシステムもその本質を理解されることなく、誰にも使われずに埋もれてしまいます。
また、そのためには一目で内容を理解できるプレゼン資料を作ることも重要です。専門用語を羅列しただけでは、一般人は何度聞いても理解できません。図や表、言い換え表現などを巧みに使い、誰にでもわかるような説明をすることが重要です。これらの技術は、クライアントに対するアピールだけでなく、プロジェクトメンバーとの連携にも役立ちます。自分が発見した課題や、それを解決するための手法を、自分の中だけにため込んでおくのは非効率的です。優れた表現力を身に着けることで、クライアントや同僚との仕事は飛躍的に効率化するでしょう。より一層表現力を磨きたいという方は「SEにこそ表現力は必要!?」を参考にすることもおすすめします。